営業スタッフブログ

カテゴリーごとにニュースをご覧いただけます。

新着情報 / お知らせ

  • 「健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)」に認定されました

    本制度は地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している法人を顕彰する制度です。
    
    日本では少子高齢化が進んでおり、生産年齢人口は1995年を境に減少し続けているため、働き手の確保が難しくなっています。
    その為、「従業員には健康で長く働いてほしい」と日々感じております。
    
    総務部門としてオフィスで7つの行動を意識し、従業員の健康維持・向上と経営の健全化を目指します。
    ■オフィスで健康を促進する7つの行動
    【1】快適性を感じる
    従業員が快適に過ごせるオフィスを作ることは、心身の不調を未然に防ぐことにつながります。
    【2】体を動かす
    仕事の合間に運動することが習慣になる場所を作ることで、運動器・感覚器障害・生活習慣病の予防や改善を図れます。
    【3】適切な食行動をとる
    適切な食習慣も健康的な生活には重要です。従業員が健康的に過ごせるような食生活を支援し、生活習慣病の予防・改善につなげましょう。
    【4】清潔にする
    オフィスの環境を清潔に保つことで、アレルギーの発症や感染症拡大のリスクを低減できます。
    【5】休憩・気分転換する
    昼寝などの休憩や気分転換・リラックスできる空間、規則を導入することで、ストレス解消やメンタルヘルスの不調を未然に防ぐ効果が期待できます。
    【6】コミュニケーションする
    従業員同士の交流も、心身を健康に保つために重要な要素です。明るく積極的にコミュニケーションできる職場環境を作りましょう。
    【7】健康意識を高める
    健康情報の掲示やストレスチェック・メンタルヘルスチェックの実施、アプリを活用したウォーキングイベントの開催など、従業員の健康に対する意識改革を行いましょう。
    
    
    no image
  • 【竣工】箕面市上下水道局 テレメータ用停電電源装置他修繕工事 竣工しました!

    箕面市上下水道局 テレメータ用停電電源装置他修繕工事
    工期:令和4年6月30日~令和5年2月28日


    ↓↓↓

    no image
  • 緊急工事!

    今朝、阪急電車 箕面線 牧落駅から会社に向かう線路沿いの道が陥没していました。

    昨夕は普段通りだったので、夜間か早朝の出来事だと思われます。

    パトカーと共に工事車両が止まっており、緊急工事が行われていました。

    急な復旧工事に対応してもらえて、助かりますね。。。

    no image
  • 【分譲型太陽光 絶賛販売中!】

    現在兵庫県内で低圧・高圧含め10基以上の分譲型太陽光発電設備を販売中です。
    土地も売買・賃貸(地上権付)どちらもご用意しております。
    ※低圧の発電所(全量売電:FIT)が国の制度上、今回がラストとなります。
    弊社は太陽光発電設備の販売・施工・メンテナンス(点検作業)の実績が多数ございます!
    詳細資料をご覧になられたい方・現地を確認されたい方、是非一度お問い合わせくださいませ!
    ☏0120-072-332

    no image
  • 今朝の景色

    最強寒波のお陰で雪景色です❄

    アイスバーンになっていそうで、恐る恐る歩きました。

    雪国の皆さんは雪かきなどもあって、ご苦労が身に沁みます。

    因みに秋はこんな感じです。。。銀杏の枝がかなり伐採されました🍂

    ??

    no image
  • 縁起物が勢ぞろい

    仕事始めの日に勝尾寺への参拝・祈願が毎年の恒例行事です。

    新年に「勝ちダルマ」の右目に目入れをし、背中には目標が書かれています。

    勝尾寺が古くより伝えてきた「勝つ」とは他者を負かすことではなく、転んでも起き、転んでも起き、己に打ち勝つ「七転び八起きの精神」が形になったものが「勝ちダルマ」だそうです。

    初詣の次は、商売繁盛のえべっさんです。

    3年ぶりに福男も決まり、コロナ前に戻りつつある兆しが感じられます。

    no image
Page Top