営業スタッフブログ

カテゴリーごとにニュースをご覧いただけます。

新着情報 / お知らせ

  • ~太陽光パネル搬入工事の様子~

    こんにちは。営業部です。

    加西市で、太陽光の工事が始まっております。

    冬の晴れた日の、太陽光の搬入風景です。

     

    道路通行の皆様には、ご協力いただきありがとうございます。

    警察へは、道路使用の届出を行い、安全第一に搬入をしております。

    こちらの太陽光は設置容量:89.5kW。

    総勢、5名の現場スタッフが立ち合い、搬入作業を行っております。

     

    昨年入社した新入社員2名は、初めて搬入の様子に立ち合い、

    壮大さに興奮しておりました!

    特に、計算された順番で、トラックが順次来て、

    次々と資材を次の作業がしやすいところにテキパキと搬入されている様に感動しておりました。

    普段見れない光景ですので、この写真で味わっていただけると嬉しいです。

    no image
  • 1月・2月のウェルカムボードデザイン✨

    ウェルカムボードを開始して、もうすぐ1年が経とうとしています🌱

    現在飾り付け担当が3名おり、毎月デザインを変更していますが

    1人1人の飾り付けに個性が出ていて面白いな~と、いつも見ていて感じます

    1月はおめでたいお正月デザインでした🎍💡

    今月は、2月といえば…?のバレンタインデザインに🍫💓

    イラストの社長もタキシードを着て、指ハートに薔薇と気合い入ってます😎

     

    そんな本日はバレンタインですね🎁

    皆様にとって、素敵な一日となりますように✨

    no image
  • 1月の勉強会👓

    先月の全体会議後、資格について社内で勉強会を開催しました💡(担当は社長です!)

    当社に関係する資格の難易度や概要、取得に向けてのスケジューリング、勉強方法など…

    受験生のお子さんからヒントを得たことも含め、余すことなく共有してくださりました✨

    実際社長は昨年資格を4つ取得されたそう(すごい!😲)

    私もチャレンジする資格を決めたので、頑張るぞ~!✊と今メラメラ燃えております🔥

     

    今年一年、社内全体で資格取得に向けて日々勉強していく予定です💪

    応援よろしくお願いいたします😊‼

    no image
  • ~相続されたばかりの土地~

    営業部です。

    最近土地を相続されたものの、活用法が無く、諸々の諸問題があり、

    弊社に土地売買のご連絡をいただきました。(下記土地参照)

     理由として

    ・農業の継続が困難。

    ・農地の草の管理が大変。

    ・ややこしい管理で子どもに迷惑をかけたくない。

    などを仰られてました。

    弊社では太陽光はもちろんのこと、電力安定化のための

    蓄電所の開発にも力を入れております。

    ・住宅から離れている

    ・おおよそ1,000m²

    ・接道10m

    ・道幅4~7m

    上記条件等を満たしますと蓄電所の建設も可能になります。

     

    管理に困られている土地があれば、再生可能エネルギーや電力の安定化に

    活用させて頂きますので、お気軽にご相談ください。お待ちしております。

     

    no image
  • 給湯器が新品になりました!

    本日1月17日、阪神・淡路大震災によりお亡くなりになられた方々のご冥福を心からお祈り申し上げます。

    また、ご遺族の皆様をはじめ、すべての被災者の方々に心からお見舞い申し上げます。

     

    当社では、年末の大掃除前に約30年間使用していた給湯器が故障し、大掃除日はお湯が使用できず大変でした。

    年初には水道管も凍結して水が出ない日もありました。不便さを感じることで、日頃当たり前に便利に使用しているものの大切さを改めて感じる必要があると痛感しました。

    新しい給湯器に変わり、30年前とは異なり色々な機能が付いています。これからは大切に使用していきたいと思います。

    no image
  • 🐍年末年始の休業お知らせ🐍

    本年は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。 

    2024年12月28日(土)より2025年1月5日(日)まで年末年始休業とさせて頂きます。 

    御迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

    本日、大掃除をしました。

    大掃除をすると会社が綺麗になり、気持ちがよいですね。来年から新鮮な気持ちでスタートできます。

    来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

    no image
Page Top